スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年09月30日

私も買っちゃった(^^;)

29日より
清水屋さんで開催されている
『全国うまいものまつり』!!

買っちゃった~
買っちゃった~~(^^;;)

マダムシンコの
バウムクーヘン!!


 


いつだったか
TVでマダムシンコ特集を拝見してから
ず~~っと気になっていましたが

まさか、

酒田で買える日が来るなんて~~!!
(T▽T)

お砂糖を
バーナーで炙り
バウムの上、数ミリが


 


テッカテカ~~!


ナイフで切り分ける時の

ザクッッ!
っという感じが

たまりません~~!


(カロリーを気にしたら負けですのT▽T)




 



バウム自体も
しーっとりしているので

口当たりが
モサモサしないー!(*´∀`*)

今度はノーマルのバウムにも
挑戦してみたいな~♪




 


売り子さんが
『ネット通販では2ヶ月待ちですよ~』
と言っておられました…

マダムシンコ
すげー(*´・ω・`)


****

話は変わって…


明日から福島行って来ます~♪
(弟のアパートの
大掃除を兼ねて^^;)

会津の、美味しいスポット
リサーチしてきますね☆

  


Posted by チョコぷ~* at 23:51day by day.

2010年09月27日

美味しい珈琲コフィアさん!

おこんばんは~!
((((o´ω`o)

昨日、今日と
秋晴れが続き
少し 肌寒いながらも
気持の良い日でしたの~!


今日は
昨日のブログの続き。。。


昨日、鶴岡の
アートフォーラムで開かれた
展示会を拝見した後、

お家に帰る前に
つらっと
寄り道…(*´∀`)


せっかく鶴岡まで来たし、と
美味しい1杯を頂きたく
口コミで探した喫茶店へ。

さっそく
駅前に向います…



 


あ、あれ…
暫くぶりに来てみたら
主婦の店が
随分立派になられておる…ヾ(*´Å`*)

誠に申し訳無いのですが
主婦の店の駐車場に
車を置かせて頂き
徒歩30秒…(^^;)

お店に入る前から
ふわ~~んと
珈琲の良い香りが漂います。


お邪魔したのは
珈琲店
『コフィア』さん。


お店はアンティーク調の
オシャレな空間…





店内に1歩入ると
日常生活とはかけ離れた
素敵な場所…

古いお店の様ですが
お手入れが隅々まで行き届いていて
とても綺麗な店内です。


おほっ!
マスター!
口コミサイトにあった通り!
白衣を着て
理科の先生みたいだ!(*-∀-)

メニューは珈琲のみ。

と言っても
ストレートから
ブレンド、カフェオレ、チャイ、
珈琲ゼリーもあります♪

ふかふかの椅子に座って
さぁて
何を頂こうかな…(*´∀`)

おっと、
楽しみにしていた
(しめぎ・モカ)は
輸入停止のため終了でした…(*´I`*)icon10

それでは、
モカはモカでも
(マタリ・モカ)を!(*゚▽゚*)ノ゙ 


ワクワクワク…

マスターはテキパキと
豆を天秤で量って
丁寧に丁寧に珈琲を入れて下さいます。。。



『コフィア』をネットで調べた時、
吉祥寺の『モカ』と言う
珈琲専門店と
『標交紀(シメギ・ユキトシ)』さん
、と言うお方も
一緒にHitしました…


『コフィア』のメニューにも登場する
標(シメギ)さん…

調べるとは
珈琲界ではとても偉大な方で
日本の自家焙煎珈琲に
人生を捧げた方であったそう…

そんな標さんの
お弟子さんであるのが
『コフィア』のマスター。

…そんな凄い珈琲が
ここ、庄内で頂けるなんて…

考えただけで
鳥肌ゾクゾクです。
ぉーぅ(*´I`*)icon10




「…お待たせ致しました(。-ω-)」

おっ!
おぉお!!
ありがとうございます、マスター(≧ω≦)

本日頼んだ
(マタリ・モカ)!



 



おほぉお~~!!

なんと、香ばしい香り!!

つややかな珈琲は

マスターがじっくり

丁寧に

ドリップしてくれた最高の結晶…(*´艸`)+。

お味が…たまげたことに

(T△T)ん、んますぎる!!!


ご、ごめんなさい…
すみませ…

私の文才では
この幸福感を
とても伝えることができません(T▽T)


とにかく、
一口含んだ瞬間
口の中がお花畑に…

…何という比喩だよ…(T▽T)


あー、お店から出たくない~…
でも、そろそろ
お家に帰らなきゃー…

と言う事で
お家にも
マスターが焙煎した豆をお土産に決定♪


 


ご馳走様でした!
最高に美味しかったです!!


「…(。-ω-)珈琲…酸っぱくなかったでしょ?」


はい!!
全然!(*゚▽゚*)


「珈琲の基本はね、焙煎から。
いくら、上手に淹れても、元がダメなら
美味しい珈琲なんて入れられない。
それに、いつ焙煎したか分からないような豆も、
本当の美味しさは出てこない。
だから、良い豆を選んで
その日その日で焙煎して
美味しい珈琲を飲んでもらいたいんだよ。」


そういって
マスターは焙煎する前の豆を見せてくれました。



 


すごぉ…
初めて見る…


「そして、何よりは
(楽しんで淹れること)が一番大事。
美味しいものを
同じ味に淹れなきゃ..。
な~~んて考えると続かないよ。
プロですらそんな事は出来ないからね~。
炒った豆は刻々と変化する。
だから、珈琲の味も
その時その時で変わって当たり前。
それを楽しむことが、大事だよ(。-ω-)」


嗚呼…なんて良いお話。(T△T)
勉強になりました…

と言うか、マスター…
無口そうに見えたけど

なんとお熱い方!!

珈琲に注ぐ情熱が
伝わってきました…(。≧ω≦)



 


珈琲店コフィア

0235-22-8778
山形県鶴岡市錦町13-11

〔月、水~日〕
10:00~20:30
(張り紙に18時半までって
書いてあったような気も…^^;)

定休火曜



また、行こう~っと(○´∀`)


  


Posted by チョコぷ~* at 23:06*TURUOKA

2010年09月26日

秘密展最終日♪

おほぉ――!
本日、待ちに待った日曜日!icon01

行って来ました―!
行って来ちゃいました――!!!
( *´艸`)


 


鶴岡アートフォーラムで開催されておりました
鶴岡のイラストレーション作家さん3人展
『秘密のおはなし』…

んだ!のブロガーさんも
記事をUPされておりましたの~!(*´∀`)


アートフォーラムに入るのも
実は今日が初めてでございます…!


 


って、すごぉ―!!(゚Д゚;)!!
な、なんて綺麗な建物なのぉ??!

通路を奥に進むと
展示室がありました…

秘密の
オ ハ ナ シ  (* ̄∇ ̄)
むふふふ…rose

 


作品は写真撮影不可なのですが
蒼井弓子さんの立体作品は
写真撮影OKでしたので
バシンバシン撮影しちゃいました(;´∀`)



 



 



 



 



 



 


ふ、ふつくしすぎるぅ…(´д`)


デッサンや
色の重ね方…

生で見るからこそ
伝わってくる
躍動感。

見ているだけで
パワ―を頂いた感じです(*´∀`*)

女の子の憧れが
ぎゅ~~と詰まった
素敵な展示会でした!
次もあると良いな♪(*´-`*)


せっかく来たので
アートフォーラムの中を
うろうろ…


 


広くて
綺麗な建物だなぁ…


 


ただ、ボ―…っとしているだけでも
居心地が良さそうです…(*^ー^*)

しかも、
無料で展示会を覗けちゃうのもicon12
嬉しい限り!

2階では
『ニコ フォトグラフィ』と言う
写真展も開催されておりました!

お土産に
ポストカード♪
 




素敵な作品を見て
癒された1日でした…(*^o^*)



鶴岡アートフォーラム

鶴岡市馬場町13-3
0235-29-0260


  


Posted by チョコぷ~* at 23:04*TURUOKA

2010年09月23日

1人ランチ♪

本日は
午後になっても
雨は止まず…

お部屋に居ても
寒いだけなので
ちょっと酒田までお出掛け(*^ー^*)

お腹もペコペコだし
温かいものを頂きたくて

立ち寄った
真っ黒な建物の
ヴィヨンさん(*´∀`)ノ

以前お友達に
『よく1人でお店に入れるね!?Σ(・Д・;)』
なんて
びっくりされた時もありますが
カフェや喫茶店は1人でも
全然ヘッチャラ♪


おまけに、右手には
しっかり仕事道具……(^^;)
長居する気も満々です…(*´∀`*)icon10


 


温かい灯りが
木造の店内を
優しく照らします…

お気に入りは
窓際の席。

よ~く見ると
ワタナベ君のお店の
駐車場が見えます。

たははー、
今日もお客さん少ないなぁ(*-∀-)

でも今日は
朝の8時半から
夜中までお仕事だそうで…

が…がんばれ!(*´I`*)ゞ

そして、ご安心ください!

私はワタナベ君の分まで
ヴィヨンでまったり
満喫します。任せてください(笑)


今日頼んだのは
ナポリタン~!
600円

ず~~っと食べたかったナポリタン(*>艸<*)。!!
やっと注文できた~♪


 



じゅー!

鉄板に乗って登場です~(*´∀`)
おほぉー!
冷えた体も温まりそう!

スパゲッティの下には
たまごが敷かれております…



 


たまごも
グツグツ!

ナポリタンと
たまごを絡ませて頂きます~♪

ん~~ww
この組み合わせ
幸せ~~(≧ω≦)heart

そして食後は
珈琲とデザートのヨーグルト…!
300円。


 


お仕事の書類を書きながら
まったり頂きました…!


ぷはー…
ゆっくりする~(=´Å`)

ヴィヨンさんの珈琲は
豆の香りが強めなのに
口当たりは優しいです…♪

ご馳走様でした(o´ω`o)icon12



ヴィヨン

0234-24-8300
山形県酒田市千石町2-11-15
定休 月曜日




…帰りがけ、
ワタナベ君のお店に寄ってみる。

相変わらず1人でバタバタだのぉー…
影ながら応援。(*´・ω・*)

そして
寒さに耐え切れず購入。




は…早いですか??
まだ早いですかね?!(*´д`)


かなりの冷え性なので
寒くなると
ホッカイロが手放せません(T▽T)


女性は冷えやすい方が多いので
我慢せず
腰やお腹は暖めておいたほうが良いみたい…(=´Å`)


 



あ、でも
貼りすぎも良くないみたいなので
ほどほどにー(^^;)


ホッカイロの他に
毛糸のパンツや
腹巻も良いみたいですね…


冬になる前に
揃えなくては…!!  


Posted by チョコぷ~* at 22:43*SAKATA

2010年09月23日

任天堂グッズが届いた(^▽^)

せっかくのお休みだから
どこかへ行こうかな~…
と、思った矢先

この雨。


(*´з`*)f01


しかも
寒いです、
寒いですって。

余談ですが
今年の1月に修理に出したストーブは
未だに帰ってきておりません。

icon03


雨が落ち着くまで
お部屋ゴロゴロしていよ~と思ったら
宅配便が届きました。


クラブニンテンドーさんから…!

 


わ~い!icon01

憂鬱な気分が
一気に吹き飛びます~~!
(*´∀`*)ノ


クラブニンテンドー…

任天堂のゲームソフト
(wiiとかDSとか)を買って
ポイントを貯めると
非売品の素敵なグッズと交換できる
マニアにはたまらない
ヨダレが出るような倶楽部です。


…そんな私も実は
任天堂大好きっ子だったり(。-ω-)


さて、今回は
どんなグッズと交換したのかと言うと…

ハンドタオル~(*>∀<)icon12


 


…てれっててれっれ♪(´∀`)





他にも
今までに何回か
可愛いグッズと
交換しました(^^)

マリオの花札~♪


 


ゲームの他に
トランプや花札など
玩具メーカーとしても有名な会社ですよの(=´ー`)

花札の中身にも
こだわりが…


 


なんと
キャラクター入り(*≧∀≦)


 


可愛い花札なのですが
いかんせん
遊んでくれる相手が居ないので
箱に入りっぱなしです…(T▽T)

だ、だれか
遊んで~~(*´;ェ;`)


こちらは
任天堂の歴代ゲームの中から
サウンドスタッフさんが選りすぐった
サントラ…




ピーチ姫のCDは
聞いてて優しくなれるような曲が収録されております。

ルイージのCDは
脇役だけど外せない曲が収録されております(笑)

そして、サウンドスタッフさん方の
生演奏+楽曲アレンジも。



そして、これは…
wiiコントローラー?


 


いえいえ、実はコレ、
テレビのリモコン(笑)

wii発売前、イメトレを兼ねて
会員の方にサプライズプレゼントされたものです。


 

結構忠実(笑)

会員になっておくと
突然こういった風に
カレンダーや
ゲームソフトがいきなり届いたりもしますので

是非、任天堂のソフトをお持ちの方は
シリアルナンバーの登録をお忘れなく~(●´∀`●)

  


Posted by チョコぷ~* at 13:49day by day.

2010年09月20日

秋田へお出掛け♪

ワタナベ君、今日は
今月に入って
やっと3回目のお休み…(T▽T)


は、働きすぎ…(・ω・`)


久ぶりの休みなので
気分晴らしに、ドライブ…
つらっと、
秋田方面へ行ってきました(*・∀・*)ノ


私もドライブに備え
前日は
寝る間を惜しんで
食べ歩き情報を検索…

知らない土地で
美味しいグルメに出会うために
情報収集は欠かせませんのー
(o´∀`o):.*

幾つか
候補を挙げて
その中から
ワタナベ君が行きたいお店をチョイスする方法。

今回、私がリサーチしたお店はこちら♪


ケーキ、パン、カフェ 
 
洋風創作料理 
 
いなにわうどん
 
カフェ、欧風カレー
 
イタリアン
 
オムライス、無国籍料理



さあ、さあ、
本日のお昼はドコにします??
(*´ω`*)

ワタナベ『稲庭うどん(´Д`*)!』


と、言う事で
稲庭うどんを食べに行ってきました~!

佐藤養助の稲庭うどん!
秋田県内に支店は何店かありますが
本日は、秋田駅前
西武の地下に入っているお店へ直行~!
 
 



お昼時…
お店の前は行列!!(゚Д゚ )

…ですが、待ち時間もそれ程無く
意外にすんなり入れました!
回転が良いですの~(o´∀`o)

店内は落ち着いた照明に
テーブル席、カウンター、お座敷
様々ありまして
結構な人数が収容できます。

さっそくメニューを…

うーん、流石老舗!
良いお値段…(o´ノωノ`o)


ワタナベ君は
『比内地鶏の照り焼き丼とうどんのセット』
1400円。


 


私は
『天せいろ(醤油)』
1450円。


 


うほぉ~~!
もう、見た目が既にセレブ…
華やかじゃぁ…(*´Å`)ノ


麺なんて
とても繊細…!


 


ツルツルツルツル!!

お箸が止まりません(笑)
とても上品なお料理でした…!
うまぁ~~!!(*゚∀゚*)

天ぷらもカリカリ、サクっ!で
最高でした(^▽^)


 


  佐藤養助 秋田店

所在地/ TEL/営業時間/定休日/ 秋田県秋田市中通2-6-1西武秋田店地下1階018-834-172011:00~21:00年中無休



ランチを食べた後
西武の中を散歩~…

おや…

 


プーさんのグッズがいっぱい!
どうやら
プーさんフェア真っ最中のようで…

ワタナベ君、
プーさんとお友達になれてウハウハ。
鼻息が荒いぞ。( ´_ゝ`)


 


私も、プーさんのモフモフっぷりに
思わず抱きしめ…




気づいたら
プーさんを締め上げておりました…(爆)

な、何故だ…右手が勝手に…
( ´_ゝ`)


フェアにはキャラクター紹介で
ぬいぐるみも展示されておりました♪

メインキャラクターの
プーとイーヨー。


 



って、よっく見たら



 


けっつ、破げっだし!!(T▽T)
振り返ったら
ビリっていっちゃったのかな?
中身出てるよー(笑)

プーさんのお茶目な一面も見れました(^▽^)


西武で買い物疲れたら
アーケードに出て
ちょっと一服…

西武の向かいに
小さくって
レトロな喫茶店がありました…


 


茜屋珈琲店…

中は昭和の香りがプンプン(>▽<)



 


キレイな珈琲カップが
ずらりと並びます。
柄も一つ一つが違うみたい。

振り子時計は
チクタク動きます…

買い物中の方々や
仕事中のサラリーマン…
本を読む若者…

老若男女問わず
とても人気があるようで
お客様が次々と出入りします。

私達も
デパートを歩き回って
喉もカラカラ…


 


体に染み渡る
『冷たい珈琲』
600円。

他にもケーキなど
スイーツもあるみたい♪


茜屋珈琲店

〒010-0001 秋田県秋田市中通2-6-2
018-833-2661



最後に本日の戦利品(^^;)


 


ヨーカドーがリニューアルのため
閉店セールでお買い得でした…

アジアン雑貨が可愛くて
ついつい沢山購入(^▽^;;)

中央のクマちゃんは
ワタナベ君に買ってもらった
バースデーベア♪
誕生日の日付入りのお洋服着ています(^^)

  


Posted by チョコぷ~* at 23:14*AKITA

2010年09月16日

ランチ♪ピノキオさん♪

今日は雨降り…

肌寒いのに、薄手の服着て
内心…
服のチョイスに失敗したかな…
なんて思っていたり(;´_ゝ`)


さて、本日も
んまいものを目指してお出掛けです!
レッツゴーゴー!((*´∀`))


今日は気になっていた
洋食ランチを頂いてきました~!


「んだ!」で、沢山の方が紹介していた
『レストラン ピノキオ』さんです♪


 


大きなフランス国旗が
印象的~( *≧v≦)



 


そんなに広くは無い店内だけど
テーブル席と、
カウンター席がありました。

お客さんが
どんどん入ってきます。

お店はご夫婦2人で
切り盛りしておるのですかのー…(*´∀`*)

そして
ランチの値段もまた、
魅力的なのですの!
ランチメニューが
800円から!

スープ、サラダ、ライス、コーヒー付きでございます!

うほぉ!
気軽に洋食が頂けちゃいます!
嬉しいですの~~!(o´∀`o)

相方のワタナベ君は
日替わりランチの
『豚カツレツのチーズ焼き』
800円、

私は
『和牛ハンバーグ』
800円をチョイス♪


そして、
『デザート盛り合わせ』
250円もオーダーです(*´∀'*)

(…だ、だって
食べたかったんだもん!(T▽T))


それでは
ランチの紹介です~!

まずは
『スープ』

 


『サラダ』

『ライス』♪


 


私が頼んだ
『和牛ハンバーグ』!


 


おほ!
目玉焼きが乗ってます!

月見ハンバーグだぁ(*≧∇≦)


 


ハンバーグ、美味しい!!
ムシャムシャ!頬張っちゃいます!(^^;)

相方は
『豚のカツレツ!


 


…と、ベーコン巻き』 (^^;)

本当はカツレツ2枚なんだけど
今日は1枚しか無くなった…との事で
急遽、ベーコン巻きが登場!
(*´ー`*)

柔らかくて
んめっ~~!
しその葉と、チーズが挟んであって
相性抜群!(*^▽^*)


嬉しい食後の
『コーヒー』


 


そして
ランチと別に注文した

『盛り合わせデザート』!


 


えぇえ~~~!!

こんなに盛り合わさって

250円~~!?(゚∀゚)


テレビショッピングを
イメージしてみました……(-ω-:)

それ位、ビックリ!(^^)

ワタナベ君と2人で完食です!
(*^▽^*)ノ

あー、食った、食った~~!
今まで、お店の前を通り過ぎることが多かったのですが
これからは、どんどん通っちゃいそう(^^;)


「レストラン ピノキオ」

山形県酒田市千石町1-10-25
0234-31-8212

ランチ 午前11時30分~午後3時
ディナー 午後5時30分~

定休日=第1・第3日曜日



…帰り道…

助手席に座るワタナベ君。
イスを倒して熟睡…

お腹には
器用にペロリンを乗せて…(^^;)


あれまぁ、
お疲れモード…


今日だって本当は
お仕事お休みなのに
人手不足と
仕事の量が増えたため
これから出勤…

明日は朝早くから山形。

今月入って
丸一日休んだのって
たった1回しか無い…(o´Ω`)

実は、ちょっぴり心配。

頑張ってる姿を
神様は
ちゃんと見てくれてるかなー…(´Д`*)

ワタナベ君に
良い事ありますように。。。(⊃Å`*)


  


Posted by チョコぷ~* at 22:03*SAKATA

2010年09月12日

クラフトフェア♪

週に1度のお楽しみ♪
日曜になると『あぽん西浜』で
ひとっ風呂浴びるのが
元気の源になっているチョコぷ~*です。
ヾ(*´Å`*)


あぽんのお風呂に入ると
汗疹肌の具合が
とても良いです(*´∇`)


本日もあぽんに行きましたら
イベントが行われていました!

なにやら、全国から
クラフト作家さんが集まって
フェアを開いているようです。






入浴後、ぶらりと散歩♪



あ、ちなみに入浴後は
水分補給の他に
グイっと一杯(笑)

(先週はちょっとリッチな味わいの
まきば牛乳♪)




(本日は
後味すっきりヨーグルト…(*-∀-))






さてさて
色んなお店が出ていて
見てるだけでも
ワクワクする会場です!(*´∀`*)





木工細工から
ガラス細工、
陶芸品……





全部手作りだから
優しい温もりの作品ばかり…icon01





見れば見る程
全部欲しくなっちゃう…


 


こんな素敵な置物、
お部屋に置いてみたいな~(=´Å`)


そんな中
小さくて可愛い~お土産GET!
(≧ω≦)


にゃ~ん★。*゚+neko





よーく見ると
全部顔が違う猫ちゃんの
「箸置き」!





にゃ~んと
2匹GETだぜー(*´∀`*)


あと、もう一つ気になったのが…


開場に響き渡る
キレイな笛の音色…

その音色を辿っていくと
おじさんが吹いておりました。





なんと、木でオカリナを作っている
お店のようです…!

グリーンスリーブス、
涙そうそう、、

おじさんが、色んな曲を弾くたび
沢山のお客さんが
音色につられてやってきます。

すげぇ~…(*´I`*)


私も、何か吹きたいけど
オカリナは難しそう…

と、思ったら
そんな私向きの
可愛い笛がありました!


『トーキングホイッスル』


 


吹くと
鳥の鳴き声がする笛…!

さえずりのように吹くと
鳥が返事をしてくれるんだって!


おじさんがお手本を聞かせてくれました。


「ピ~ヒュルヒュルヒュル・ピピピピ~!」


す、っすっげぇ!!流れるようなさえずり!!
(●*゚ω゚*)
「でも、大丈夫、タンギングして
吹くだけだから練習も要らないよ(^^)」


…よーし、それなら!!、と
意気込んで家に帰って


鳥達に笛の音色が届くよう
窓を全開にして…


いざ!!!



(●´3`)…「ひゅ~…ひ~…」





(´Д`)!!?




何か、さっき聞いた音と違う(爆)

どうやら、吹くにも
息の入れ方のコツがあるようで…(^^;)

……やっぱり、何事も
練習は必要みたいですな~(;´艸`)


現在練習進行中です(笑)





あぽん西浜

遊佐町吹浦字西浜2-70
0234-77-3333
入浴大人350円、小人170円
午前6時~午後10時

【適応】 きりきず、やけど、神経痛、慢性婦人病、疲労回復ほか
  


Posted by チョコぷ~* at 13:46*YUZA

2010年09月10日

ぷりっ☆(*´З`*)

宮城県から
はるばるおいで下さいました…

いらっしゃいませ~~ヽ(´Д`*)

う~ん、
磯の香りがぷんぷんする~(*´ω'*)




ホタテ君を焼くため
我が家の秘密兵器(?)登場。

その名も


炉ばた大将DX
ネーミングセンスが光るぜ。


…数年前に父さんが買ったものですが
これが結構使える…

焼き肉
焼き鳥
なんでもこーい(○´∇`)

ホットプレートより
出現回数が多いです(笑)


おっと、おっと、お喋りしてると
あっという間に口が開く♪


お酒と
味道楽と
バターですよ!(*´ω`*)heart





宅急便の中に
ホタテの料理BOOKも付いてました。

パスタに、揚げ物、煮物…

…美味しそうだ…(*ノω`゚)。

でも
我が家は毎年
醤油バター♪


はい、ぷりぷりっ(*´-`*)
できあがり~~。o゚。★





すべすべ、卵肌のような貝柱…

いただきまぁ~~~す!(*´▽`)

ぱくっ…

あっちぇ!!!(●´艸`)icon10  


Posted by チョコぷ~* at 21:29day by day.

2010年09月09日

お出掛け♪鶴岡♪

こんばんは~(*´-`*)
今日は、昨日に比べて
夏に戻ったような暑さでございましたね…(^^;)

お陰様で、我が職場の紫陽花も
見事に見ごろを迎え………

ん?見ごろ??





太陽に映え
キラキラキラicon12
素敵な2度咲き、
ありがとう(*´▽`)


さて、今日は鶴岡まで遊びに行ってきました♪
高速道路でぶーん。


ちょっと、ゆっくり出来る場所に行きたくて
高速を降りた
すぐ、そこのお店へ(*^∀^)




いつ見ても
素敵なお店です~(*≧∀≦)

鶴岡の清川屋さん♪



広~~(*゚д゚*)

 


店内も、キレイ(*ノ∀`)
酒田にも何店舗かあるけど
どこも素敵なお店ですよの~!
こんな空間に囲まれて働いてるあの方が羨ましいです~(*^O^*)

さて、本日は
キレイな景色を眺めながら
美味しいスイーツを…♪ 




『だだっ子ソフト』kya-icon06
だだちゃ豆の風味と
濃厚さが、たまらない一品!





相方は初めて食べるんだって!
こんなに美味しいソフトを知らないのは勿体無いッスよぉ!
食べた感想は、どう?(*´ω`*)

『あ!!!んめぇ~~!!(*゚ω゚)』

おほぉ、いがったねぇ~!
まず、甘いものいっぺ食って
元気付けれ~(*ノ∀`)

なんだか、想像以上に忙しい日々を送っているワタナベ君。

でも、美味しいものと
きれいな景色で、ちょっとは気分転換になったかな?




お、ワインだw




ここの喫茶コーナーは
コーヒーも無料で飲めるのが
嬉しいですよね(*^∀^)

清川屋さんのトイレも
ずっと居たくなる、落ち着く空間でした~!
トイレットペーパーの厚さも
ジャストフィット。(。-∀-)

いやいや、ごっつぉーさんでした!



清川屋鶴岡インター店

〒997-0857 
山形県鶴岡市美咲町33-21
TEL:0235-28-3111 
営業時間:10:00~19:00



それから、Sモールをブラブラ…
特に買うものも無く
メダルゲームに熱中…


 


ワタナベ君曰く
『台が悪い』。

でも多分、
腕の問題も大いにある。


気づけば夕方……





ちょっと早いけど
夕飯も鶴岡で食べて行こうっと♪

なにやら、ワタナベ君がおごってくれるんだってさ(*≧∀≦)



ラーメンの
千石やさん♪

私は初めて行くお店!

『細麵が好きなら、
ココはお勧めだよ♪』

へぇ~…
ほんとにぃ?(*ノ´ I`)ノ

ラッキー!
店内は空いているぞ(*´∀`)

 


食券を買って暫く…

待ってました!
私が頼んだ塩ラーメン!
いらっしゃいませ~~~~(*^o^*)




おぉおお!!!
なんだコレは!!!
ほ、細い~~~~~!!!!(*≧∀≦)

正直、まだ余りお腹が空いていなかったけど
麺の細さで
ツルツルいけちゃう♪

塩のスープも
旨味があってゴクゴク飲んじゃう…
正直、ここまでラーメンのスープを飲んだのは
今日が初めてです…

んまぁ!(*´Д`*)

相方は醤油ワンタンメンを注文…


 


醤油のスープも
細麵に絡まって美味しかったー!

『とても上品なラーメンだよね(*´▽`)』

…そうなのですよicon12
とても、お上品で
繊細なラーメンでした!

値段も、その分お高めですが
たまに、無性に食べたくなりそうなラーメンでした!

ごっつぉさまでした~~!(。-∀-)ノ
満腹、満足!!

今日は良い夢見れそうです(笑)


千石や

0235-25-7242
山形県鶴岡市大宝寺字日本国378-10
ランチ営業、日曜営業  


Posted by チョコぷ~* at 22:39*TURUOKA

2010年09月07日

曙町の『鳥海の風』さん♪

こんばんは~(*´∀`)

本日、酒田市内は
物凄い大雨に見舞われましたが
皆様は
大丈夫でしたでしょうか…(´Д`)

さて、天気も不安定な中でしたが
今日はお昼休みの時間が、
長く取れましたので
ちょこっと、お出掛けしてきました…♪


以前から
「ソフトクリーム」の張り紙で
気になっていた


『鳥海の風』さん…




曙町のツ○ハさんの
敷地の中にある、小さなお店…
美味しそうな予感…♪
(住所修正しました~^^;
プーさんありがとうございますー!)

本日、初来店してきました~!


ドキドキ…
どんなお店かなぁ…(*ノ∀`)


さっそく、中に入ると
沢山のお野菜がいーっぱい!






産直なのですかー!
そして、ほとんどが
秋田で作られたお野菜…!



新鮮な野菜の試食も…って

あら??

なんだろう…この黄色いの…(。-∀-)


 


マ、マンゴー??
い、いや…
柿??

名札を見ると…

『コリンキー』と言う野菜。。。
…はて…?(*´ I`)


おそるおそる
試食…


ゴマドレッシングに付けて食べるみたいですが…


……サクッ(●´ω`●)


!!!!!
サクっ!!?(*´Д`*)


サクサクしてる~~~!!!
臭みも
苦味も
渋みも
何もない!!

美味しい~~!!
店内を探すと
ありました!




コリンキー!!!!!!!
(*≧∀≦)

名前可愛いし(笑)

説明を読むと
生食用の「かぼちゃ」らしいです。

店内のお姉さんが
優しく丁寧に食べ方を教えてくれました(^▽^)


『皮を剥いて、薄くスライスするだけです(*^o^*)』

な、なるほど!
簡単~~♪
あく抜き等の手間も要らず
そのまま食べれる!
体にもとっても良さそうです♪

私も早速お買い上げ~~(*^∀^)



 


オレンジ色になると
皮が剥きやすいそう…

それまでしばらく、
飾ってよっと♪


さて、産直コーナーの反対側には
美味しい喫茶ルームも完備でございます!


 

ここでは
秋田の「花立牧場」の
ジャージー商品がご賞味できます~!

いや~ん、贅沢~~(*´▽`)

メニューも甘味中心ですが
バリエーション豊富です…

何にしようかな~~♪

 


うふふ、き~めた!
ジャージーソフトと
ジャージーヨーグルトが
Wで味わえる

『ホワイトジャージー』
300円!

一緒に行った職場の方も
同じのを頼みましたらば…


じゃーん!




か、かわいい!
おちゃめ~なスウィーツ登場です!(*≧∀≦)

ジャージーヨーグルトの上に
ソフトが!!

ソフトも濃厚で
美味しいっ!(●´ω`●)

ソフトを食べた後だと
ヨーグルトが酸っぱく感じてしまうので
ヨーグルトと
ソフトを混ぜて…


う~~ん!!
ソフトとヨーグルトが混ざって
さっぱり!でも濃厚~~!
(*´∀`)
こ、これはハマリそう…!

また、食べに行かなくちゃ~!(´ω`*)


『鳥海の風』

※先程「東町」と記載しましたが
曙町だそうです(^^;)
以前はアメヨコの所にあったのですね~!
公式HPが旧住所しか記載していないため
分かり次第、こちらに載せます~♪


☆☆追伸

私事で申し訳ありませんのですが
多忙のため、しばらく
コメント機能をOFFにしようと思います…(。uωu)
それでも、
このようなつたないブログですが
お目通しして頂ければ幸いと思います…(*´ω`)o。゚:.

  


Posted by チョコぷ~* at 21:46*SAKATA

2010年09月01日

秋・アスリートにでもなるつもりか?!

本日から、いよいよ
9月ですのぉー…(*´∀`)ノ


惜しみながらも
去り行く夏…

 





慎ましく
歩み寄る秋…











ど…どちらも、昨年の写真の
使いまわしなのですが…(*´Ω`)icon10


秋は、大好きな季節です。
もちろん、『食欲の秋』
と言うのもあるのですが

秋風が運んでくる
哀愁…
胸がキュンとなる感じがたまりません。


夕日に映える金色の稲穂…

今年も拝見するのが
楽しみでございます(*´-`*)

しかし、稲の成長を見ていますと
あっと言う間ですの―…

春先は草のように
ちっこい苗だったのが
数ヶ月で
こんなに見事な頭を垂れる姿になるのですもの…


そんな秋に
何かほっこりするような雑貨が無いかと
先日ワタナベ君と
雑貨を見に行きました…

そんな雑貨屋さんに入ったとたん、
ワタナベ君が一目散に目を付け
手に取ったのがたのが…

…腹筋クッション…(*´Д`*)


『これ、買ってあげるよ。(*´∀`)』
え?わ、わ、私にですか??(=ω= ;)




『本を読みながら
テレビを観ながら…
何かしながらでも毎日続けられる!!』

このうたい文句を見る限り
『ぐうたらな方に最適』と言う事を
遠まわしに言っておられるのでは―????!!(lll゚Д゚)


ワ、ワタナベ君、どういう意味だ?!


「そう言う意味w( ̄▽ ̄)」


Σ(-∀-;)


……ま、まぁ
これからの季節、
冬を越すために、体は栄養を蓄える時期に入りますので
…ちょ、ちょうど
…運動を始めようかと
…思ってい…い、いますん…

(*´д`*)


箱を開けたら
ピンクのペロリンみたいなのが出てきました。



背もたれにおっかかって、
クッションの反動を利用しまして
腹筋すると良いみたいです。

1日10回。

『使わない時は
お部屋に飾ってインテリアにも!』

と、パッケージに書かれていました。
今の所、
まだ腹筋のためにクッションを利用していま、ま、ますん。

(´Д`;)


職場の人に
腹筋クッションで頑張るんだ♪と言ったら


『アスリートにでもなるの?(´Д`)』


と、返され
一瞬でその話題が終わったのは
言うまでもありませんのー…


最後にワタナベ君のネタをもう一つ。

本日からワタナベ君
あの、ぼろっちぃお店で
店長さんとして働いております。


(*´∀`)ゞおめでとーウ♪ヾ(´∀`*)


夕方、ワタナベ君のお店を覗きに行ったら
何故か
駐車場に
カツ丼が散乱しておりました…(´⊥`lll)

それを1人
一生懸命片付けているワタナベ君…

応援してあげたくなりました…

がんばれー、負けるなー(゚Д゚*)


2010/9/3

おまけ~!

藤丸さんより
リクエストがありましたので
ちょこっと
いたずらしてみました(*´ー`)ノ

ピンクのペロリン…(笑)

  


Posted by チョコぷ~* at 22:16Comments(13)day by day.